アロマ精油を芳香浴以外にどのように生活に取り入れたら良いのか分からない方たちのために、基本的な使用方法をお伝えしています。ここからあなたのオリジナルが出来上がっていくと楽しいですね♪ 

芳香浴

 

一般的な使用方法で、アロマ精油の香りをアロマランプやディフューザーなどで楽しむ方法です。芳香器によってそのまま原液を使うものやお水で薄めて使う物があるので、芳香器の説明書に従ってご使用ください。芳香浴がなぜリラックスしたり元気になったりするのか。それは吸い込んだ精油の香り成分が大脳を直接刺激し感情を動かす働きがあるからなのです。そして大切なのは、好きな香りかどうか?いくら作用がふさわしいと思っても香りが嫌いでは逆効果になります。むやみに色々ブレンドしたことで気持ちが悪くなってしまったというケースもあります。香りのブレンドには簡単な組み合わせの方法がありますので以下を参考にしてみてくださいね。

💛ブレンドアドバイス💛

シングル精油を上手にブレンドして使いこなす方法です。同じ系統同士(例えば、フローラル系同士のローズとラベンダーや、下図の隣り合った系統同士(例えば、柑橘系はフローラルハーブ系)と香りは相性が良く、バランスのとれた香りになりますこの表示された系統は抽出部位ではなく、香りの系統分けです。(例えばメリッサやレモングラスはレモンを感じさせる香りですが、柑橘類の植物ではありません。)

 

使用するアロマ精油の滴数は、部屋の広さや密閉度により変わりますが、6畳くらいのお部屋では2~5滴で、香り具合で調節してみましょう。

<ブレンドレシピの例>

癒しのブレンド・・①ラベンダー2 ベルガモット2 マージョラム1

         ②フランキンセンス2 サンダルウッド1 ネロリ2

スッキリブレンド・・①グレープフルーツ2 ペパーミント1 メリッサ2

 

          ②ローズマリー1 サイプレス1 コリアンダー2

 


ルームスプレー/オードトワレ

 

 

ルームスプレーやオードトワレなどを作る場合には、無水エタノールや精製水、アルコールに耐えられるプラ容器またはガラス容器が必要です。ネットのアロマ専門店などで容器などを販売してる場合がありますが、ドラッグストアの化粧品容器売り場や100均などにも安価で置いてある場合があります。

 

1ルームスプレーレシピ

 1)材料

  精油      6

  無水エタノール 3ml

  精製水     27ml

 2)作り方

  ①化粧品用シリンジで無水エタノールを3ml取り容器に入れる。

  ②精油を6滴加え、キャップを閉め撹拌する。

  ③ビーカーなどの計量器で精製水を27ml測り容器に入れ、

   再度キャップを閉め撹拌する。

 3)使い方   使用前によく振り、部屋にスプレーする。

 

 4)保存期間  冷暗所に保管し、2週間~1ヶ月以内に使い切り

   ましょう。


2オードトワレレシピ

 1)材料

  精油       12

  無水エタノール  5ml

 2)作り方

  ①化粧品用シリンジで無水エタノールを5ml取りアトマイザーに

   入れる。

  ②精油を12滴加え、栓をしてよく撹拌する。

 3)使い方

  耳たぶの後ろや手首などに少量スプレーする。

  (アルコールでかぶれやすい人は肌に付けるのは控えましょう)

 

 

 4)保存期間  冷暗所に保管し、1年以内に使い切りましょう。

※香水は その濃さによって、香水、オー・デ・パルファン、オー・ド・トワレ、オー・デ・コロンの4種類に分けられます。香水は香料の含有率が高く、香りが最も長持ちします。香料の濃度は、香水が1525%、パルファンは1015%、トワレは510%、コロンは35%です。

 

  ★ルームスプレーとの違いは水で薄めないところです。

 


◎入浴剤

 

入浴剤で簡単にできるものがバスソルトです。使用するソルトは、岩塩やあら塩を使用します。ハーブはなくてもできますが、彩がきれいで楽しいので、あれば使ってみましょう。その場合注意が必要なのは、フラワーショップに売っているお花は農薬が沢山使われているので、ハーブの代わりには使えません。お庭で無農薬でできたお花やミントなどのハーブを使用するのは大丈夫なので、楽しんでみましょう。お風呂にお湯を貼ってから入れるのではなく、先に作ったハーブバスソルトを袋ごとバスタブに入れお湯を張ると、精油やハーブの成分がしっかりお湯に溶け込みます。

1)ハーブバスソルト

1)材料

  精油     35

  バスソルト  40

  ハーブ大さじ 2

2)作り方 

 ① ビーカーにバスソルトと精油を入れ竹串でよく混ぜる。

 ②  ①にハーブを加え混ぜ合わせる。

 ③ 出来たハーブバスソルトをお茶パックに入れるか、ガーゼハンカチなどで包んで紐で口を縛る。

  ④ すぐに使用しない時は③をチャック付ポリ袋に入れ香りが揮発しないようにする。

 3)使い方

  浴槽にティーパックを入れお湯を張り、よく混ぜて全身浴をする。

 4)保存期間

  冷暗所に保管し、12週間以内に使用しましょう。

 

*ハーブを選ぶ

  カモミールJ・・・鎮静作用、不眠症、生理不順、更年期障害、肌トラブル

  ラベンダー・・・鎮静作用、不眠症、日焼け、虫刺され

  ローズ・・・鎮静作用、更年期障害、肌トラブル、収斂作用

 

  マリーゴールド・・・消炎作用、発汗作用、肌トラブル